こんにちは、インターネットを快適に使いたい皆さんに朗報です!今回は、高速無線インターネットサービス「BIGLOBE WiMAX」を1ヶ月間利用した私が、そのメリットとデメリットを正直にレビューします。WiMAXって何?どのプロバイダがおすすめ?ホームルーターとポケットWi-Fiの違いは?そんな疑問にもお答えしながら、実際の使用感を詳しくご紹介します。これからWiMAXを検討している方や、お得に申し込みたい方はぜひ最後までご覧ください。
WiMAXとは?基本を簡単に解説
WiMAXは、高速通信が可能な無線インターネットサービスです。2008年に初代WiMAXのサービスが開始され、2013年にはより高速なWiMAX2+が登場し、2021年には最大ダウンロード速度4.2Gbpsを実現するWiMAX+5Gがリリースされました。現在主流のWiMAX+5Gは、auの4G・5G回線を利用することで、従来よりも広いエリアで利用できるのが特徴です。
BIGLOBE WiMAXは、KDDIグループのビッグローブ株式会社が提供するサービスで、35年以上の通信事業実績を持つ信頼性が特徴です。

2025年2月時点で、最新プラン「ギガ放題プラスS」では5G SA対応が進み、都市部を中心に高速通信がさらに強化されています。総務省の発表によると、5G対応基地局数は2024年末時点で全国に約20万局設置されており、WiMAXの通信品質向上が期待されています。
よく耳にする「UQ WiMAX」は、UQコミュニケーションズ株式会社が提供するブランド名で、WiMAX技術を基盤としたサービスを展開しています。UQ WiMAXは、WiMAXの元祖ともいえる存在で、現在も独自の料金プランやサポート体制で多くのユーザーに支持されています。2025年2月時点で、UQ WiMAXの公式サイトによると、全国の対応エリアは人口カバー率99%を超えており、他のプロバイダとの差別化を図っています。BIGLOBE WiMAXも同様のエリア網を活用しつつ、独自のキャンペーンで注目を集めています。
BIGLOBE WiMAXの8つのメリット
BIGLOBE WiMAXを1ヶ月使ってみて、以下の8つのメリットを実感しました。これらは実際に使ったからこそ分かるポイントなので、ぜひ参考にしてください。
1. 月額料金と初期費用の安さ
月額料金は初月0円で、1〜24ヶ月目は3,278円(税込)、25ヶ月目以降は4,928円(税込)と手頃な価格設定になっています。他のホームルーターと比べてもコストパフォーマンスが優れています。さらに、auやUQモバイルユーザーならスマホ料金が最大1,100円×10回線まで割引されます。
BIGLOBE WiMAXでは、2025年2月現在、期間限定キャンペーンで16,000円のキャッシュバックが提供されており、申し込み時にクーポンコードを入力することで翌月に受け取れます。

これにより、実質的な初期費用が大幅に抑えられる点が魅力です。端末代は36回分割払いで実質無料(総額27,720円が割引)となるため、長期利用がお得です。
2. 高額キャッシュバック
申し込み時にクーポンコードを利用することで16,000円のキャッシュバックが受けられ、翌月に確実に還元されます。他のプロバイダではキャッシュバック受け取りが1年後となる場合が多い中、BIGLOBE WiMAXは翌月還元が特徴で、受け取り忘れのリスクがありません。また、auやUQモバイルとのセット割引(最大1,100円/月)が適用可能なため、家族全体の通信費削減にも寄与します。
3. 解約金無料
BIGLOBE WiMAXは契約期間の縛りがなく、解約金が無料です。ただし、端末代を36回分割で支払う場合、3年以内に解約すると残額(例:1年で18,480円)が請求されます。短期利用でも気軽に試せる点が嬉しいですね。
4. 当日発送で即利用可能
申し込み後、最短翌日発送で届き、すぐに使えます。私は急な引っ越しでネットが必要になった際、このスピード感に助けられました。
5. 設定が簡単
ホームルーターはSIMカードを挿入し電源を入れるだけ、ポケットWi-Fiも5分以内で設定完了。初心者でも簡単に使い始められます。
6. 信頼性の高いプロバイダ
BIGLOBEはKDDIグループの一員で、通信事業35年以上の実績があります。サポート体制も充実しており、電話対応(0120-985-962)が年中無休で利用可能です。
7. ホームルーターとポケットWi-Fiを選べる
自宅用のホームルーター(例:Speed Wi-Fi HOME 5G L13)と持ち運び便利なポケットWi-Fi(例:Speed Wi-Fi 5G X12)の両方が選べます。用途に合わせて柔軟に対応できるのが便利です。
8. 高速ダウンロード
最大4.2Gbps(理論値)のダウンロード速度は光回線並み。実測ではホームルーターで200Mbps、ポケットWi-Fiで60Mbps程度で、動画視聴も快適でした。5G SA対応エリアではさらに安定性が向上しています。
BIGLOBE WiMAXの4つのデメリット
良い点が多い一方で、気になるデメリットも4つあります。
1. アップロード速度が遅い
アップロード速度は最大286Mbps(ホームルーター)で、実測では10Mbps程度。動画投稿には時間がかかるため、配信者には不向きです。
2. ping値が高い
ping値は40ms前後で、オンラインゲームでのラグが気になる場合があります。FPSゲームなどでは光回線の方が有利です。
3. プラスエリアモードが有料
標準モードでは地下や郊外で繋がりにくい場合、プラスエリアモード(月1,100円)が必要。ただし、30GB超で128kbpsに制限される点に注意。
4. 支払い方法の柔軟性
クレジットカードと口座振替に対応していますが、口座振替では端末代を一括払い(27,720円+手数料440円)する必要があります。選択肢がやや限定的です。
どんな人におすすめ?
BIGLOBE WiMAXは以下の方に最適です。
- ウェブ閲覧や動画視聴をメインに使う方
- 引っ越しが多く工事不要のネットを求める方
- すぐにインターネットを使い始めたい方
- 初期費用を抑えたい方
逆に、配信者やゲーマーは光回線を検討した方が良いでしょう。私は普段使いで光回線と遜色ないと感じました。
ユーザーの声と最新トレンド
Xでの口コミでは、「キャッシュバックが早くて嬉しい」「速度が安定している」との声がある一方、「地下では繋がりにくい」「3年目以降が割高」との意見も。利用環境で評価が分かれます。2025年のトレンドとして、5G SA対応が進み、東京や大阪で通信品質が向上中です。
まとめ:BIGLOBE WiMAXの実力
1ヶ月使った感想として、BIGLOBE WiMAXは、手頃な価格で高速なインターネットをすぐに利用できる魅力的な選択肢です。キャッシュバックや解約金の無料が強みですが、アップロード速度やping値に注意が必要です。

公式サイトによると、顧客満足度は93.5%(2023年12月〜2024年2月調査)と高く、サポート体制の充実も評価されています。今すぐ申し込んで、快適なネットライフを始めてみませんか?
コメント