ドコモ契約解除料導入とアハモ・イルモの変更点、dカードGOLD Uの特典まとめ

こんにちは!2025年3月1日から適用されるドコモの料金プランにはいくつかの重要な変更点があります。特にアハモやイルモの申し込みを検討していた方は要チェックの内容となっています。現在ご利用中の方にも関連する内容もありますので、ぜひ最後までご覧ください。

ドコモの料金プラン概要(2025年3月現在)

現在、ドコモの料金プランは大きく分けて3種類のプランがあります:

  • eximo(エクシモ):データ通信無制限で使えるプラン
  • ahamo(アハモ):30GBまたは110GB+5分以内の通話無料付きのプラン
  • irumo(イルモ):0.5GBから9GBまでとあまりデータ通信を使わない方向けのプラン

これまで提供されていた「ギガホプレミア/5Gギガホプレミア」「ギガライト/5Gギガライト」は、2023年6月30日をもって新規受付を終了しています。

アハモには30GBプラン(月額2,970円)と110GB大盛りプラン(月額4,950円)があります。イルモは0.5GBから9GBまでのデータ容量から選択可能です。

アハモに関しては、オプションで「ahamoポイ活プラン」を選択できますが、eximoポイ活と同様に、相当な金額をdカードやd払いで支払わないとお得にならないので注意が必要です。

また、ahamo・irumoの0.5GBのプラン以外は固定回線とのセット割、支払い方法による割引が適用できます。eximoに関しては家族割を適用できないと料金が割高となってしまうのでこちらも注意が必要です。

2025年3月からの重要な変更点

契約解除料の導入

2025年3月1日以降、ドコモの料金プランを契約し、1年以内に解約をする場合、契約解除料がかかる場合があります。他社でも同様の制度を導入していますが、ドコモも同じような契約解除料を導入することになりました。

契約解除料の請求対象となるのは、2025年3月1日以降の新規契約(MNP新規契約を含む)で、契約から1年以内の解約かつ以下のいずれかの条件を満たす場合です:

  • 利用実態がない場合
  • 解約日から過去1年間に同一名義の他の回線が1年以内に解約されていた場合(法人名義は除く)

上記に該当する場合、契約解除料として1,100円(税込)の費用がかかります。月額1,100円未満の料金プランの場合は、そのプランの月額料金と同額が契約解除料として請求されます。

なお、「8日以内キャンセル」による解約や「ハーティ割引」適用の回線、「ちかく専用プラン」の回線は、契約解除料請求の対象外となります。

現在、ドコモでは以下のようなキャンペーンを実施しています:

  • アハモ:他社から乗り換えで2万円分のdポイント還元
  • イルモ:他社から乗り換えで2万円分のdポイント還元
  • eximo:他社から乗り換えると最新のiPhoneが大幅割引

これらの特典は魅力的ですが、短期解約をした場合や通常利用ではない使い方をして特典目的と見なされた場合は、契約解除料がかかってしまうのでご注意ください。

なお、この契約解除料は他社でも導入されており、楽天モバイルやKDDIも同様に、利用実態のない1年以内の解約には同じ金額の契約解除料がかかるようになっています。

アハモ・イルモの機能拡充:ドコモコンテンツ決済対応

現在ドコモをご利用の方に嬉しいニュースもあります。アハモとイルモに関連した内容となりますが、2025年3月5日から、今まで利用できなかったドコモコンテンツ決済が利用できるようになります

ドコモコンテンツ決済は、Google PlayやApp Storeなどで購入したコンテンツ代金をドコモの携帯代と一緒に支払いができるサービスです。これまでは「ahamo」「irumo」の契約者は、dメニューのコンテンツでは利用できませんでした。

3月5日以降は、「ahamo」「irumo」でもdメニュー掲載コンテンツの購入時に「docomoコンテンツ決済」が利用可能になり、ドコモのほかの料金プランから「ahamo」「irumo」へ切り替える場合も自動的に継承されることになります。

「アハモやイルモにすると料金を下げられるけど使えなくなるサービスが増えるし、変更するのはちょっと…」とお悩みの方の中には、ドコモコンテンツ決済が使えないことが障壁になっていた方もいるかと思います。その場合は3月5日からは使えるようになりますので、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

dカードGOLD Uの提供開始

2025年2月27日より、dカードとdカードGOLDの間のようなカードであるdカードGOLD Uの提供が開始されました。

dカードGOLD Uの概要

  • 対象年齢:29歳以下の方限定
  • 年会費:3,300円(税込)

年会費が無料になる条件

以下のいずれかの条件を満たすと、年会費3,300円が次年度の年会費の支払いの際に前年度の年会費3,300円が減算され、実質無料で使えます:

  • 22歳以下の場合
  • 年間のショッピング利用金額が30万円以上の場合
  • eximo、eximoポイ活、ahamoのいずれかのプランの利用をしていて、支払い方法に設定している場合

注意点:年会費が無料になる条件のうち、eximo、eximoポイ活、ahamoをお使いの場合に無料になる分は初年度のみの適用となるのでご注意ください。

dカードGOLD Uの特典

このdカードGOLD Uを使用していると、アハモの場合は毎月使えるデータ量が「5Gボーナスパケット」としてもらえます。これは年会費11,000円(税込)がかかるdカードGOLDと同じ特典内容となっています。

dカードはdカードGOLD Uを入れると4種類になりますが、ドコモに関連した料金の支払いに関しては、今回ご紹介しているdカードGOLD Uの場合は5%分の還元となり、dカードとdカードGOLDの間のような立ち位置となっています。

29歳以下の方でdカードGOLDの利用を検討していた方、年間30万円以上は支払いで使うという方は利用してみてはいかがでしょうか。

dカードGOLD U提供開始を記念して、2025年2月27日からお得な5つのキャンペーンが開催されています。入会特典として最大14,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が獲得できます。

入会翌々月までのお買物ご利用金額に応じて、通常ポイント(100円ごとに1ポイント)に加え特典ポイントを最大8,000ポイント(期間・用途限定)進呈されます。さらに、特典2として最大6,000ポイントが追加され、合計で最大14,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)を獲得できるチャンスです。

現在実施中のキャンペーン情報

アハモの乗り換えキャンペーン

30GB+5分以内の通話無料付きで使えるアハモに関して、他社から乗り換えて申し込みをすると2万円分のdポイントがもらえます

このキャンペーンを適用させる場合は:

  1. 公式サイトのキャンペーンページ欄にてエントリーを行う
  2. エントリーを行った翌月末までに開通をする

条件を満たすと、開通した翌月下旬に一括でポイントがもらえます。他社だとポイントがもらえるまで分割であったり、7ヶ月後などだいぶ先になることが多いですが、アハモのキャンペーンはすぐにもらえるのでお得です。

ただし、最初にご紹介したように契約解除料が導入されることから、普通に使う目的での利用をお勧めします。

イルモの乗り換えキャンペーン

0.5GBから9GBまで使えるイルモに関しても、現在もらえるポイントが増量されて、他社から乗り換えで3GB以上のプランに申し込みをすると2万円分のdポイントがもらえます

こちらもキャンペーン期間中に公式サイトのキャンペーン欄にてエントリーを行い開通をすると、条件を満たした月の翌々月に一括でポイントがもらえます。

イルモの3月限定データ増量キャンペーン

イルモでは3月限定で3GB以上のプランに申し込みをすると1GB増量されるキャンペーンが行われていて、今イルモをお使いの方も自動で適用されます。

まとめ

2025年3月からのドコモの主な変更点は以下の通りです:

  • 契約解除料の導入:3月1日以降の契約で、1年以内の解約かつ利用実態がない場合や同一名義で過去1年以内に他の回線を解約していた場合、1,100円(税込)が発生
  • ドコモコンテンツ決済対応:3月5日からアハモとイルモでもdメニュー掲載コンテンツの購入時に利用可能に
  • dカードGOLD U提供開始:29歳以下限定、年会費3,300円(条件により実質無料)
  • 乗り換えキャンペーン:アハモ・イルモともに他社から乗り換えで2万円分のdポイント還元
  • イルモデータ増量:3月限定で3GB以上のプランに1GB増量

これらの変更点を踏まえて、自分に最適なプランを選択してください。特に他社からの乗り換えを検討している方は、キャンペーン特典を活用しつつも、契約解除料の条件に注意して長期的な視点でプランを選ぶことをおすすめします。

以上、2025年3月からのドコモの主な変更点についてご紹介しました。特にアハモやイルモを検討している方は、3月5日からドコモコンテンツ決済が利用できるようになる点や、イルモの3GB以上のプランでは3月限定で1GB増量されるキャンペーンなど、お得な情報を活用してみてください。

また、29歳以下の方は新しく登場したdカードGOLD Uの入会キャンペーンも要チェックです。2025年2月27日から開始された入会キャンペーンでは、条件を達成することで最大14,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が獲得できます。さらに、dカードGOLD U開始記念キャンペーンとして5月31日までの期間限定で、進呈上限ポイントが5,000ポイント増額されるため、合計で最大19,000ポイントの獲得チャンスとなっています。

ドコモの料金プランやキャンペーンは定期的に更新されますので、最新情報をチェックしながら、ご自身のライフスタイルに合ったプランを選択することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました