楽天モバイルから発表された新プラン「最強UNEXT」。楽天モバイルの無制限プランに動画配信サービスU-NEXTがセットになった夢のようなプランに思えますが、本当に「最強」なのでしょうか?
このプラン、実は万人に最適とは限りません。今回は、楽天モバイルの最新情報を日々発信している「顔なしガジェットのチャンネル」の内容を基に、「最強UNEXT」のメリット・デメリットを深掘りし、U-NEXTをもっとお得に利用できる賢い選択肢まで、徹底的に解説していきます。
楽天モバイル「最強UNEXT」とは?その特徴と意外な落とし穴
まずは、「最強UNEXT」の基本的な特徴を確認しておきましょう。
- 月額料金: 税込み4,378円(一律)
- データ容量: 楽天モバイルの最強プラン同様、無制限
- セット内容: 楽天モバイル最強プラン + U-NEXT
- 割引適用: 楽天リンクの通話無料や最強家族プログラムなどの割引は併用可能
シンプルで分かりやすいプランに感じますが、最も大きな変更点は、従来の「最強プラン」にあった段階制料金がなくなったことです。つまり、1GBしか使わなくても、20GB以上使っても月額は同じ4,378円がかかります。
このプランが魅力的に映るのは、「毎月20GB以上を確実に使い、かつU-NEXTを頻繁に利用したい」という特定の楽天モバイルユーザーの方でしょう。しかし、この条件に当てはまる方は、実はかなり少数派かもしれません。
格安SIM「YUモバイル」との比較で見るU-NEXTの選択肢
実は、楽天モバイルの「最強UNEXT」以外にも、U-NEXTをお得に利用できる通信会社があります。それが格安SIMの「YUモバイル」です。
YUモバイルには、U-NEXTがセットになったプランが複数あります。ここでは「最強UNEXT」と「YUモバイル」を比較してみましょう。
料金・データ容量の比較
- 楽天モバイル 最強UNEXT: 月額4,378円(データ無制限)
- YUモバイル: 月額2,970円(20GBまで)、または4,170円(40GBまで)
YUモバイルは、データ容量を抑えつつU-NEXTを利用したい方にとって、月額料金を安く抑えられる選択肢となります。
通信回線・速度の比較
- 楽天モバイル: 楽天回線またはKDDIパートナー回線(MNO)
- YUモバイル: ドコモ回線一択(MVNO)
MNOである楽天モバイルは、電波状況が良ければ安定した高速通信が期待できます。一方、MVNOであるYUモバイルは、回線を借りている立場のため、特に平日のお昼など回線が混み合う時間帯は通信速度が遅くなる可能性があります。動画視聴においては、通信速度の安定性は非常に重要ですよね。
通話・U-NEXTポイントの比較
- 楽天モバイル 最強UNEXT: 楽天リンクで通話料無料。U-NEXTポイント1,200円分付与はなし。
- YUモバイル: 通話料有料(30秒11円)。U-NEXTポイント1,200円分付与はあり。
U-NEXTポイント1,200円分は、見放題に含まれない最新映画のレンタルや、マンガ・書籍の購入に使える非常に便利なポイントです。これが付与されるか否かは、U-NEXTの利用スタイルによって大きな違いになります。
あなたに最適なプランは?4つの注目ポイントで徹底診断!
「最強UNEXT」と「YUモバイル」、どちらが良いかは、あなたの使い方によって変わってきます。以下の4つのポイントで、自分に合ったプランを見つけてみましょう。
- 月に何ギガ使いたいか?
月間20GBで足りるなら、無制限の「最強UNEXT」を契約する必要はありません。逆に、自宅の固定回線の代わりに使うなど、毎月確実に20GBを超える場合は「最強UNEXT」が無制限で魅力的です。 - 通話をどれくらいするか?
楽天リンクで通話が無料になる楽天モバイルは、電話をたくさん利用する方に最適です。YUモバイルは通話料がかかります。 - 通信速度の安定感を重視するか?
外出先でU-NEXTを快適に視聴したいなら、安定した通信速度が必須です。MNOである楽天モバイルの方が、一般的に通信品質は安定しています。 - U-NEXTポイント1,200円分は必要か?
最新映画のレンタルや漫画購入などでU-NEXTポイントを活用したい方は、ポイントが付与されるプランを選ぶべきです。もしポイントを使い切る自信がない、あるいは不要だと感じるなら、ポイント付与のないプランでも問題ないでしょう。
実はこれが賢い選択!既存の楽天最強プラン+U-NEXT単独契約
ここまでの比較で、「最強UNEXT」や「YUモバイル」のメリット・デメリットが見えてきました。しかし、実はこれらよりもさらに賢く、U-NEXTをお得に運用する方法があるんです。
それが、既存の楽天モバイル「最強プラン」(段階制)に、U-NEXTを単独で契約するという方法です。
具体的に見てみましょう。
- 楽天最強プラン(3GBまで): 月額1,078円
- U-NEXT単独契約: 月額2,189円(1,200円分のポイント付与あり)
この組み合わせだと、合計で月額3,267円になります。
さらに、U-NEXTの1,200円分のポイントを考慮すると、実質2,067円で運用できる計算になります!これは「最強UNEXT」の4,378円と比較して、かなりお得ですよね。もしポイントを使い切れなかったとしても、「最強UNEXT」より基本料金が安く抑えられます。
月間3GB以下の利用が多い方、あるいは20GBもデータ容量を必要としない方にとって、この「楽天最強プラン+U-NEXT単独契約」は、まさに理想的な選択肢と言えるでしょう。
そして何より、この賢い運用方法を試すなら、まずはU-NEXTの無料トライアルから始めるのがおすすめです。U-NEXTは31日間無料で利用でき、この期間中にも最新作のレンタルなどに使える1,200円分のポイントが付与されます。つまり、リスクなく、この素晴らしい動画配信サービスを体験できるということ。豊富な作品ラインナップと高画質で、あなたのエンタメ生活を間違いなく豊かにしてくれるはずです。この機会に、ぜひU-NEXTの魅力を体感してみませんか?
楽天モバイルも現在、先行キャンペーンを実施しており、968円相当の楽天ポイントがもらえたり、家族割などの条件を満たせば初月実質0円で利用できるチャンスもあります。楽天モバイルもU-NEXTも使いたいけれど、月間のデータ容量は20GBもいらない、という方には、この「別々で契約する」という選択が最も賢いと考えられます。
まとめ:あなたにぴったりのプランを見つけるために
楽天モバイルの「最強UNEXT」は、一部のヘビーユーザーにとっては魅力的なプランかもしれません。しかし、多くのユーザーにとっては、従来の楽天最強プランとU-NEXTを別々に契約する方が、コストパフォーマンスに優れ、U-NEXTポイントの恩恵も受けられる賢い選択肢となります。
実際、アンケート結果でも、楽天モバイルユーザーの圧倒的多数が「最強プラン(段階制)の方が良い」と回答しています。「最強UNEXT」の契約を考えている方は、わずか10%ほどしかいません。月額4,378円で無制限一択というのは、やはりユーザーを選ぶようです。
楽天モバイルとU-NEXT、そしてYUモバイル。それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご自身のデータ利用量、通話頻度、通信速度の安定性へのニーズ、そしてU-NEXTポイントの活用意向に合わせて、最適なプランを選んでみてください。
この情報が、あなたのスマホ料金とエンタメライフを最適化する一助となれば幸いです!