スマホの月額料金、もう少し安くしたいと思いませんか?「楽天モバイルって安いって聞くけど、実際のところ使い勝手はどうなんだろう…?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、Y!mobileから楽天モバイルに乗り換えて2ヶ月が経過したユーザーの率直な感想を元に、そのメリットとデメリットを徹底解説します。あなたのスマホライフがもっと快適になるヒントが、きっと見つかるはずです!
なぜ楽天モバイルに乗り換えたの?料金プランの魅力とは
楽天モバイルに乗り換えた最大の理由は、やはり「維持費を大幅に減らしたい」という思いからでした。その目的はしっかりと達成されており、月額料金をかなり抑えられています。
驚きの安さ!段階的な料金プラン
楽天モバイルの大きな特徴は、利用したデータ量に応じて料金が変わる段階的なプランです。
- 3GBまでなら月額968円(税込)
- 20GBまでなら月額2,178円(税込)
- どれだけ使っても無制限で月額3,278円(税込)
※上記は家族割引き適用価格。一人で使う場合でも、3GBまで1,078円、無制限で3,278円と、十分に破格の料金設定です。
動画視聴やテザリングでパソコンを使う際など、データ容量を気にせず使える「データ無制限」は、特に外出先で作業する方にとって非常に魅力的です。通信しない月は料金がグッと抑えられるので、柔軟な使い方ができますね。
楽天経済圏ユーザーにはたまらないメリットも
楽天カードを使っている方や、楽天経済圏を利用している方には、楽天モバイルへの乗り換えはさらにお得です。各種キャンペーンに参加できたり、ポイントの貯まり方が増えたりと、通信費以外の面でも大きなメリットを享受できます。
実際に2ヶ月使ってみてわかったこと【メリット編】
筆者自身も、昔楽天モバイル(当時は無料プラン)を使っていた頃は電波の悪さに悩まされましたが、今は状況が大きく改善されています。
電波状況は大幅に改善!5Gエリアも拡大中
「楽天モバイルは電波が悪い」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、2ヶ月使ってみた感触では、電波状況はかなり改善されています。地方都市でも5Gが入る場所が増えており、快適に通信できる場面も増えました。以前と比較すると、格段に「頑張っている」という印象です。
「楽天リンク」で国内通話かけ放題
専用アプリ「楽天リンク」を使えば、国内通話がなんと0円でかけ放題になります。通話の音質は通常の電話と比較すると若干劣るものの、通話料を気にせず電話できるのは大きなメリットです。ビジネスシーンでの利用など、通話の頻度が高い方には特に嬉しいポイントでしょう。
MNP(乗り換え)が驚くほど簡単だった
キャリアの乗り換えというと、複雑な手続きを想像するかもしれませんが、楽天モバイルへのMNPは非常にスムーズです。なんと30分程度で手続きが完了したという声もあり、手軽さも魅力の一つです。
eSIMならSIMカード紛失の心配なし
物理SIMではなくeSIMで運用すれば、SIMカードをなくす心配がありません。これも地味ながら、嬉しいポイントですね。
実際に2ヶ月使ってみてわかったこと【デメリット・注意点編】
メリットが多い楽天モバイルですが、正直なところ、いくつか気になる点もありました。
場所によっては電波が不安定に…「圏外」になることも
電波は改善されたとはいえ、まだまだ不安定な場所があるのが現状です。高速道路の山間部や、意外にもイオンモールなどの商業施設、住宅地のコンビニのトイレなど、電波が立っていても通信が不安定になったり、最悪「圏外」になってしまうこともありました。
特に、いざという時に連絡が取れない可能性があるのは、やはり不安を感じます。LINEの通知が遅れたり、動画の読み込みが止まったりすることも稀にあります。
電波が全く悪いわけではなく、5Gが入る場所では非常に快適なだけに、不安定さが逆に使いどころの難しさにもつながっています。
楽天リンクの通話音質と安定性
楽天リンクは無料通話ができる反面、通常の電話と比べて音質が劣る場合があります。また、電波が不安定な場所では、通話が途切れたり、そもそも繋がりにくいといったトラブルも発生しやすいです。
仕事などで重要な電話を頻繁に利用する方は、別途、通常の電話かけ放題オプションを検討するか、他のキャリアを選ぶ方が安心かもしれません。
Y!mobileと比べて感じた「安心感」の差
以前利用していたY!mobileと比較すると、電波の安定性においてはY!mobileに軍配が上がります。Y!mobileではほとんど感じなかった「電波の不安定さ」や「通信への不安」が、楽天モバイルでは少なからずあります。安さは魅力的ですが、通信の安定性を重視する方にとっては、ストレスに感じる部分があるかもしれません。
楽天モバイルはこんな人におすすめ!【まずは試してみませんか?】
楽天モバイルの魅力と注意点、ここまで読んでいかがでしたでしょうか?安さに惹かれるけれど、電波の不安も捨てきれない…そんな風に感じている方もいるかもしれませんね。
でも、ちょっと待ってください!楽天モバイルは、あなたのように「まずは実際に試してみたい」と思っている方にこそ、ぴったりの選択肢なんです。
現在のキャリアの契約期間が残っていたり、違約金が心配な方もいるかもしれませんが、楽天モバイルは契約事務手数料が無料な上、解約もいつでも自由。つまり、金銭的なリスクをほとんど負うことなく、その安さと通信品質を体験できるんです。
「もしかしたら、自分の生活圏では電波が快適かもしれない!」「この安さでストレスなく使えるなら最高なのに…」そう感じているなら、まずは一度、あなた自身の目で確かめてみませんか?今のキャリアの月額料金にモヤモヤしているなら、この機会に一度、楽天モバイルの公式サイトで詳細をチェックしてみませんか?あなたのスマホライフが、もっと快適でリーズナブルになるかもしれませんよ!
まとめ:楽天モバイルは「コスパ最強」だが「人を選ぶ」
楽天モバイルを2ヶ月使ってみた率直な感想は、「コスパはめちゃめちゃいいが、かなり人を選ぶ」というものです。
- 楽天モバイルがおすすめな人:
- とにかく月額料金を安く抑えたいライトユーザー
- 外出先でテザリングなどデータ無制限の恩恵を最大限に活用したい人
- 楽天カードや楽天経済圏を日常的に利用している人
- 通信の不安定さにある程度の許容ができる人
- 注意が必要な人:
- 仕事でスマホの通信が極めて重要な人
- 常に安定した高速通信を求める人
- 通話品質を重視する人
電波は今後も改善されていくと期待しており、動画投稿者も引き続き楽天モバイルを使い続けるとのこと。通信費を抑えたい方は、まずご自身の利用スタイルや生活圏での電波状況を考慮し、今回ご紹介したメリット・デメリットを参考に検討してみてください。
もし、電波の安定性を最優先するなら、Y!mobileも依然として非常に良い選択肢です。ラインスタンプ使い放題などのユニークなメリットもありますので、そちらも合わせて比較検討してみてはいかがでしょうか。
あなたのスマホライフが、より快適で満足のいくものになることを願っています!